ブログ

 おそうじ本舗春日駅前店です!=(^.^)=


今回は糟屋郡粕屋町でエアコンクリーニングにお伺いしました!


実は以前、このブログの記事にさせていただいた糟屋郡にお住まいのお客様からのご紹介です^_^


 

A968A8E0-6B2E-43BF-BAE4-357485984622

 こちらはお馴染みのエアコンを分解した後の写真となります。アルミのフィン(熱交換器)が室内の空気を吸い込む入口となる部分です。


こちらは比較的綺麗な状態でした!お客様が日頃マメにお手入れされていることがうかがえます( ・∇・)

EC860417-013F-4AE4-863F-81C864668D98

 そしてこちらがエアコンの吹き出し口の写真です!


こちらは奥のファン部分とパネル部分にかなりカビが付着しています( ;∀;)


ご依頼いただいたお客様もこのカビがかなり気になられているご様子でした。

08CAF937-31F4-4D45-A522-891453845940

ジャジャーン!! なんと、吹き出し口のカビもプロの技術で一瞬にして除去しました!!


すみません。。。一瞬にして除去というのは冗談です。。。ですがプロの技術でしっかりと除去したのは本当ですp(^_^)q


もちろん作業の前にはエアコンの周りのインテリアや家電などもしっかりと養生して作業させていただいております!


お客様の大切な家具家電やインテリアに洗剤や水がかかってはいけません!当店ではその辺もしっかりと考慮して養生いたします(=゚ω゚)ノ

EF7F9194-C354-4994-A8E5-F5763A044F0F

 そしてこちらが今回洗浄した後の汚れた洗剤と水です。。。少し光が入って見えづらいですが、やはりカビが強く付着しておりました!

 


 お伺いした際に、お会いすることはできませんでしたが、こちらのご家庭には普段、小さなお子様もお住まいの為、綺麗になったエアコンで快適に過ごしていただけることを願っておりますd( ̄  ̄)


 


まだまだ暑い日が続いています!ブログをご覧のお客様、体調に気をつけてお過ごし下さい。


そして、もし、エアコンの汚れや臭いが気になったら、おそうじ本舗春日駅前店へご連絡下さい。


0120-64-6021までお電話を。


糟屋郡にお住まいのお客様からのご依頼も大歓迎です!(^ω^)

こんばんは。
おそうじ本舗春日駅前店ですヽ(^。^)ノ

本日は、ビフォーアフター画像をアップしたのでそのお知らせです。
エアコンクリーニングと浴室クリーニングのみですが、今後、随時更新していきます。

クリーニングを依頼したいけど、どれぐらいきれいになるんだろう?
うちの汚れは頑固そうだけどほんとうに落とせるの?
など、お客様はハウスクリーニングをご依頼いただく際、そんなことを考えたことはありませんか?

お客様がハウスクリーニングを依頼する時点では、結果が見えないサービスをどうなるか予想してご依頼いただくことになります。
もちろん実際にお客様のご自宅にお伺いした際には、作業内容やイメージのご説明も行いますが、やっぱりいろんな事例が知りたいですよね!?

そんな時は、こちら(エアコン) と こちら(浴室クリーニングエプロン内部)の画像を参考にしてください。

まだ枚数は少ないですがどんどん増やしていきますのでご覧ください。
ブログでも告知していきます(^_^)/

ビフォーアフターの画像をみて気になった方はこちらのページに記載の連絡先へお問い合わせください。
見積は無料です(#^.^#)

おそうじ本舗春日駅前店です!
本日ご紹介するのは、浴室クリーニングのオプションメニューにある「エプロン内部高圧洗浄&防カビ仕上げ」です(^_^)/
それってどんな内容なの?と思われた方はリンクをクリックしてください!内容のご紹介ページが開きます!

また、浴室クリーニングの内容・料金が知りたい方はこちらをクリックしてみてください(^_^)

今回、ご依頼いただいたお客様は少し前に浴室クリーニングのご依頼をいただき、その後に追加でエプロン内部の高圧洗浄もご依頼いただくことになりました。やはり一度きれいにすると、見えない所もきれいにしたくなりますよね!

おそうじ本舗ってエアコンクリーニングだけじゃないの?と思われたお客様!だけじゃないんです!他にもいろんなメニューをそろえております!それでは今回の作業写真を見ながらエプロン内部のクリーニングご紹介いたします!(^^)!
エプロン内部
こちらの写真は浴室のエプロンを分解した内部の写真です。
長年蓄積されたであろういろんな汚れが付着しております。。。
エプロン内側
こちらがエプロンの内側となります。
今回の浴室は2点式のユニットバス(浴槽・洗面一体式)の為、エプロン内側に洗面台の排水を通す配管も付いています。
こちらも強いカビや湯垢汚れが付着しておりました。。。
排水管分解
この写真は排水溝とエプロン内部の境目の写真です。エプロンが分解できるタイプの浴室ではほとんどの場合、エプロン内部からの排水も浴室洗い場の排水溝と同じところに集まるようになっている為、この境目に汚れが溜まりやすくなります。。。
エプロン内部洗浄後
ご覧ください!こちらがクリーニングを行った後のエプロン内部の写真となります\(゜ロ\)(/ロ゜)/
まるで新品!!は言いすぎですね。。。
失礼しました。ですがいかがでしょうか?
かなりきれいになったと思いませんか?
エプロン内側洗浄後
こちらもエプロン内側のクリーニング後の写真となります!クリーニング直後の為、少し水滴がついておりますが、この後、防カビコーティングを行って終了となります!
排水溝境目
そしてこちらがエプロン内部と排水溝の境目の写真です!しっかりと汚れを除去させていただきましたヽ(^o^)丿
エプロン奥
この写真はわかりずらいらかもしれませんが、エプロン内部の奥の方を撮った写真です。
高圧洗浄機を使用して手の届きにくいところまで洗浄させていただきました!
ご依頼いただいたお客様が安心してお風呂を使用できるようにしっかりとクリーニングしております!!

仕事で疲れて帰ってきて、汚れているお風呂に浸かるより、きれいなお風呂で一日の疲れもリフレッシュ(^^♪
していただけると嬉しいですね!今は季節的に暑いのでシャワーを利用することが多いかもしれませんが、寒い時期になると暖かい湯船につかって気持ちのいいお風呂タイムを過ごしていただけるといいな~と思い今回の作業は終了です。

いかがでしたか?おそうじ本舗春日駅前店!エアコン洗浄だけじゃないんです!こういったメニューもございます!
ハウスクリーニングをご検討のお客様は是非、当店に一度、ご相談下さい!見積もり無料ですよ~
お見積もり・お問い合わせはこちら