いきなりですが、↑の写真はエアコンの外装パネルを外して、そこからさらに分解を
進めている状態です(; ・`д・´)
まず、写真に写っている人(私)が右手で持っているシルバーのフィン!
これが、室内機の熱交換器と呼ばれるパーツです。
この熱交換器の中には冷媒管と呼ばれる配管が通っていて、その中には冷媒ガスという
空気を冷やしたり温めたりするガスが入っています。
厳密にいうと、エアコンは室内の空気を冷やしたり温めたりしているのではなく、
冷房使用時は室内の空気中の熱を取り除き、暖房使用時は室内の空気中の冷気を取り除いています。
その結果として涼しい空気がでたり暖かい空気が出てくるようになっています。