福岡県大野城市エアコンクリーニング スチーム除菌 三菱霧ヶ峰

2020年8月14日

おそうじ本舗春日駅前店です。
今日も暑い一日でしたね。ブログをご覧の皆様、ご家庭のエアコンもフル稼働ではないでしょうか?
この時期にはなくてはならないエアコン!!
本日もそのエアコンのクリーニングに行ってきました(^_^)/

今回は大野城市で三菱製エアコン霧ヶ峰のクリーニングとオプションサービスのスチーム除菌を実施しました。
スチーム除菌ってなに??と思われる方も多いと思います。

簡単に説明すると「
エアコン洗浄後に130℃の高温スチームを使用し除菌、カビなどの菌を徹底的に撃退
します!!

エアコンクリーニング
こちらが今回クリーニングとスチーム除菌を行ったエアコンの分解後の写真となります。
お客様は約8年前に1度エアコンクリーニングをしたことがあるそうです。
熱交換器(アルミフィン)部分は前回クリーニングから8年経過している割には綺麗な方だなと思いました。
エアコン吹き出し口クリーニング前
こちらがエアコンの吹き出し口のクリーニング前の写真となります。
吹き出し口はやはりホコリとカビのような汚れが見受けられます。
エアコン吹き出し口クリーニング後
こちらがエアコンの吹き出し口のクリーニング後の写真となります。
吹き出し口のホコリとカビをしっかりと除去しました(*^_^*)
スチーマー
これがスチーム除菌で使用するスチーマーとなります。
スチーム除菌中
こちらはスチーム除菌中の写真です\(◎o◎)/!
少し見えずらいですが、白い蒸気が出ているのが見えますでしょうか?クリーニングした後の熱交換器(アルミフィン)部分と吹き出し口・送風ファンにこの蒸気を当てて除菌していきます。
手袋を着けて作業はしていますが・・・この蒸気・・・かなり熱いので作業も注意が必要です。。。
エアコン洗浄後汚水
そしてこちらがクリーニングをした後に出てきた汚れた水です(・・;)
お客様はほぼ毎日エアコンを使用しているとおっしゃられていました。
そして、前回クリーニングが8年前であることを考慮すると。。。
あくまでも私の経験上の判断ですが、比較的きれいな方だと思います。

通常、毎日エアコンを使用している場合、その分、汚れ(ホコリ・カビ)の付着も強く、もっと黒い色になることが多いですが、
今回クリーニングさせていただいたエアコンはそこまでの強い汚れの付着はありませんでした。

そこで、お客様に日頃のお手入れ頻度などをお伺いしたところ、「1・2ヶ月に1回はフィルターの掃除をしている」「吹き出し口のルーバー部分も掃除した」とのこと。。。なるほど。。。納得です。。。

日頃のお手入れがいかに大事であるか。。。改めてそう思いました(^-^)

もちろん、お客様により、ご使用されている環境や日頃お手入れにかけられる時間など様々だと思います。
忙しくてそんなに時間とれない。エアコンを設置している場所が手が届きにくくてお手入れしづらい。などなど。。。

個人的にはエアコンを購入する金額もクリーニングする金額も決して安い金額ではないと考えております。
お客様には少しでも長く衛生的な環境でエアコンを使用していただきたいので、
もしお時間があれば是非、エアコンフィルターのお手入れをしてみてはいかがでしょうか(^_^)
そして、日ごろお手入れが難しい見えないところのクリーニングが必要なときは是非、おそうじ本舗へご連絡ください。

ここで
お得な情報のご案内です!おそうじ本舗では8月31日まで
エアコンクリーニングキャンペーンを行っております。
家庭用壁掛けタイプ・お掃除機能付きタイプ共に通常価格から1,000円OFFとなっております。

エアコンクリーニングをご検討のお客様はこちらに記載のフリーダイヤルへご連絡ください。
事前にオプションや料金を知りたい方はこちらのページからご確認ください。※記載の料金から割引となります。
もちろんお見積もりは無料!!

当店は8月20日以降も比較的予約がとりやすい状況です。※8/13時点
エアコンクリーニングまだまだ受け付けておりますので、ご連絡お待ちしております(^_^)/
お見積もり・お問い合わせはこちら